写真は第19回日刊スポーツ杯開会式(2024年7月)

ご挨拶

 

大阪府還暦軟式野球連盟

会長 丸尾 重道

 

 

 

 当連盟は全日本還暦軟式野球連盟の近畿ブロックに属しています。

奈良の1チームを加え阪奈リーグとして(還暦10、古希8チーム)全日本選手権大会、全日本選抜大会、西日本大会、近畿大会等の出場権を目指してリーグ戦を中心に活動をしています。

 

試合出場選手を増やす為、交流戦としてリーグ戦をダブルヘッダーに、高齢者には合同チームを作り喜寿リーグ戦を行っています。

 

野球好きの皆さんが経験、技量、年齢を超えて試合を楽しみ、広く相互交流が出来る運営を常に考えております。

全国で還暦、古希合わせ800チーム弱、延べ約2万人の登録数ですが、大阪の登録チーム数が原因は色々あると思いますが少ないと考えています。

個人の参加は元よりチームの参加を歓迎いたし、全役員で誘って参りたいと思います。

 

         

                                   皆さまの、参加をお待ちしています。


お知らせ/トピックス

令和7年  4月  1日

・阪奈リーグ第二節の5試合が開催され、星取表に追記しました。   阪奈リーグ星取表

令和7年  3月27日

・令和7年度古希阪奈リーグが開幕、第一節4試合が開催されました。 古希阪奈リーグ

令和7年  3月22日

 

・第10回近畿王座決定戦最終日が行われ、京都クラブが初優勝、大阪グランパーズ

 準優勝でした。奈還連の皆さま、運営お疲れさまでした。     最終結果

令和7年  3月18日

・令和7年度阪奈リーグが開幕、第一節5試合が開催されました。   阪奈リーグ星取表

令和7年  3月12日

 

・第20回日刊スポーツ杯トーナメント大会初日が開催されました。

 大会二日目は別途日程を設定します。              大会初日結果

令和7年  3月11日

 

・本日開催予定の第20回日刊スポーツ杯トーナメント大会は雨天順延となりました。

 明日12日、同時間で大会初日を行います。なお、同2日目は別日程を設定します。

令和7年  3月  3日

・喜寿リーグ会議が開催され、2025年リーグ戦要項を更新しました。喜寿リーグ戦要項

令和7年  2月15日

・第10回近畿王座決定戦「組合せ」を奈良還連より戴きました。  近畿王座組合せ

令和7年  2月15日

 

・第20回日刊スポーツ杯トーナメント大会の詳細が決定しました。

                           開催要項    組合せ

令和7年  1月21日

 

・令和7年度阪奈リーグ及び古希阪奈リーグ日程表を掲載しました。

                  阪奈リーグ日程表    古希阪奈リーグ日程表

令和7年  1月13日

・第10回近畿王座決定戦記念大会要項を奈良還連から戴きました。   大会要項

令和7年  1月12日

・令和7年全還連主催大会の大還連出場チーム一覧を掲載しました。2025全還連主催大会

令和6年12月  5日

 

・阪奈リーグの全日程が終了。雨の影響での長いシーズンも無事終了しました。

 リーグ優勝は泉大津ジュピターズ、交流戦優勝は大阪グランパーズ  歴代順位

令和6年12月  2日

 

・令和7年大還連登録用フォーム「阪奈/古希阪奈/喜寿阪奈リーグ名簿」、「試合結果」、

 「証明書」(Excel版)のダウンロードファイルを更新しました。   その他

令和6年11月26日

 

・阪奈リーグ順延分2試合が開催され、星取表に追記しました。3月から始まったリーグ戦

 も残り1試合、来週には全日程終了となりそうです。       阪奈リーグ星取表

令和6年11月22日

 

・古希阪奈リーグの全日程が終了。リーグ戦優勝は大阪プリムラーズ、2年連続3回目。

   交流戦優勝は松下松寿会(初)となりました。          歴代順位

令和6年11月19日

 

・阪奈リーグの順延分4試合が開催され、星取表に追記しました。  阪奈リーグ星取表

 リーグ戦優勝は泉大津ジュピターズ、3年連続7回目(最多)となりました。

令和6年11月14日

 

・第19回日刊スポーツ杯の準決/決勝戦が開催されました。     最終結果

 優勝:大阪グランパーズ  準優勝:大阪プリムラーズ

令和6年11月12日

・阪奈リーグの順延分4試合が開催され、星取表に追記しました。  阪奈リーグ星取表

令和6年11月  5日

・阪奈リーグの順延分5試合が開催され、星取表に追記しました。  阪奈リーグ星取表

令和6年11月  1日

 

・喜寿阪奈リーグ第3節の2試合が開催され、阪奈ゴールドの優勝が決定しました。

                       喜寿リーグ星取表   歴代順位

令和6年10月29日

・阪奈リーグ第18節の5試合が開催され、星取表に追記しました。 阪奈リーグ星取表

令和6年10月24日

 

 

・第23回近畿還暦軟式野球大会の準決勝/決勝戦を行いました。 結果詳細はこちら

 優勝:奈良ラルゴス(奈良県)    準優勝:大阪グランパーズ(大阪府)

 3位:綾部ドリームスター(京都府) 同3位:兵庫シルバースター(兵庫県)


還暦野球とは

  • 60歳以上の選手による軟式野球です。
  • 令和7年度選手資格は下記のとおりです。
    • 還暦:昭和41年4月1日以前出生者
    • 古希:昭和31年4月1日以前出生者
    • 喜寿:昭和25年4月1日以前出生者
  • ルールは「公認野球規則」に従います。
    • 塁間は25m
    • 投手と本塁間の距離は16.3m    (其々、約2m短くなっています)
  • ボールはM号球を使用します。

大阪府還暦軟式野球連盟は

  • 全日本還暦軟式野球連盟(以下、全還連という)の
    地域連盟として所属しています。
  • 大阪府における還暦軟式野球競技団体の総括機関として、野球を通じて相互の親睦を図り、高齢者野球の健全な発展向上を期すると共に、健康維持と気力充実を目指し、スポーツ精神の高揚に寄与することを目的としています。略称は大還連です。
  • 大還連では、還暦・古希リーグを開催しています。
    H30年にスタートした近畿喜寿リーグは、R4より各連盟内での開催となり、大還連は喜寿阪奈リーグとして運営しています。※ 其々でリーグ戦を開催。

           大還連の詳細はこちらまで



一緒に還暦野球をやりませんか

野球の経験・未経験に関わりなく還暦野球にご興味ある方、

運動をもっとやりたい方、是非、下記の大還連加盟チームへ

お問い合わせ下さい。心よりお待ちしています。

 

             大阪府還暦軟式野球連盟

                理事長 西川 泰生         

 

 

        チーム一覧はこちら